「できる!」ビジネスマンの雑学
2018年09月19日
[592]就活学生が見ている未来社会は・・・

 2019年卒業予定の学生の面接解禁は、公式には2018年6月1日から、内定解禁は10月1日からと定められています。このルールに従えば、来春卒業予定の学生たちは、すでにES(エントリーシート)提出・試験・面接まで終了して、あとは内定が出るのを待っている状態かと思われます。

 ところが実際には、今年9月1日の時点でかなりの学生が内定までたどり着いているのが現実でした。

9月1日時点の内定率は89.2%
 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2019年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、9月1日時点での就職活動に関する調査を行いました。(調査期間:2018年9月1日~6日、回答数:1,067人)※1

 1.9月1日現在の内定状況
○内定率は89.2%。8月調査(85.5%)からの伸びは3.7ポイントです。
○内定者のうち、就職先を決定し活動を終了したのは89.7%。
モニター学生全体を分母にとると、就職先決定者は80.0%。就活継続者は2割弱(16.9%)です。
産経ニュース 2018年9月14日)

2018091901.jpg
※就活イメージ

 ところで就職活動(以下就活)中の学生にとって、自分が行きたい業種、職種は将来性があるのか、はたまたないのか、それとも微妙なのか、知りたいところでしょう。

 かつては、自動車産業、家電、スーパー、コンピュータ、コンビニ、最近ではケータイ・IT業界など、いつの時代にも急成長する業界があり、将来に不安を覚える若者は少なかったと思います。

 しかしながら、いまではどんな業界でもAIを取り入れると、何人のスタッフを減らせるのか、どれほどの経費を節約できるのか、そういった話題が先行しています。

 就活学生とて、こうした話題には敏感にならざるをえないでしょう。

AIで要らなくなる業種 "銀行 百貨店..." 就活学生の調査
 就職情報サービス大手、リクルートキャリアは先月、来年卒業予定の大学生に就職活動についての調査をインターネット上で行い、1300人余りから回答を得ました。
 この中で、AIの発達に伴って将来、人手が要らなくなる可能性のある職業を意識したことがあるか尋ねたところ、全体の46.9%が「ある」と答えました。このうち、文系では48.6%が、理系では43.1%が「ある」と答え、文系の学生のほうがAIを意識しているという結果になりました。
NHK NEWS WEB 2018年9月15日掲出)

2018091902.jpg
※就活イメージ

 システム化しやすい金融業務や単純な接客業は、どんどんAI化が進み、人がいらなくなれば、最初に削られるのは経験や技能の低いスタッフであることを、学生といえど百も承知です。

 では、学生たちはどういった業種、業界を警戒しているのでしょうか。

 具体的な業種では、銀行や保険会社などの金融業界のほか、百貨店やスーパーなどの小売業界を挙げる学生が目立ちました。
(前掲NHK NEWS WEBサイトより引用)

 学生たちにとって銀行はATMくらいしかおつきあいがないでしょう。また、保険業界はネット対応が進んでいます。

 スーパーもいまでは自動レジが急速に普及して、レジで行列する機会も減りました。対面販売そのものが煩わしい、好ましくない、声をかけられるのが苦痛という若者は増えています。急成長をとげたネット通販は人と接することは皆無です。

 心をこめたおもてなしがウリの百貨店も、自動レジでなければお客さんが来なくなるかもしれません。

 どんなに新しく便利なシステムでも、利用者にそれを受け入れる気持ちや慣れといった技術がなければ普及しません。

 いまの若者たちはATMなどの操作画面でまごつくことはなく、就活を通してAIを受け入れることが前提で職に就こうとしています。まさにAIシステムに見合った職業選択を始めた第一世代なのかもしれません。

 昭和世代にしても、旅情はなくなっても新幹線を便利と思い、交通事故はあっても自動車は手放せなくなった過去があります。

 高齢者ドライバーの交通事故が社会問題化していますが、昔はそんな事故はありませんでした。昔の老人はクルマの免許など生涯持たなかったからです。

 コンピュータに触らなかった(触れなかった)世代もようやくオフィスから退場しました。時代はめまぐるしく変わっています。

 あと数年もすれば、AIロボットの裏側(バックヤード)で汗水垂らして働く彼らが、社会を動かす中心になるのかもしれませんね。(水田享介)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
■関連リンク
※1 
■キャリタス就活 2019 学生モニター調査結果 (2018 年 9 月発行)


---------------------
「できる!」ビジネスマンの雑学 ジャンル別
---------------------
ニュースを読む
出来事
本・雑誌
IT関連

食と料理
教育

コメントを書く
お名前
URL
コメント
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる