「できる!」ビジネスマンの雑学
2018年12月14日
[626]流れ星に願いを。今夜は「ふたご座流星群」観察

 当コラムでは折に触れて天体イベントのお知らせをしてきましたが、曇り空のため観測できないこともありました。

 せっかく事前に告知しておきながら、お役に立てないこともあったりして残念に思っていました。

 ところが、今回は違います。本日は雪模様の東北・北海道は残念ですが、それ以外の地域では、この一大天体イベント「ふたご座流星群」を観ることができるようです。

 夜空を駆け抜ける流れ星ですから、一点を集中してみるのではなく、できるだけ視界を広くとり、なんとなく眺めるのが良いそうです。

 今夜、12月14日は20時頃から出現し始め、21時頃に最も活発(極大)になるので、お子さんと一緒の観測に最適です。理想的な観測時間帯は月が沈んで空が暗くなる夜半から。夜明け前まで流星群が続くそうですから、観測時間の長さもうれしいですね。

ふたご座流星群2018
 今年のふたご座流星群は12月14日21時頃に極大(注1)を迎えると予想されています。今年は12月15日が上弦のため夜半頃に月が沈み、その後はたいへんよい条件で流星を観察することができます。
 特に多くの流星を見ることができるのは、13日の夜、14日の夜の2夜だと思われます。いずれの夜も、20時頃から流星が出現し始め、夜明け前まで出現が続くでしょう。
(注1)流星群の活動における「極大」とは、観察場所や時刻、月の条件などは考慮せず、流星群自体の活動が最も活発になること、またはその時期をいう。
国立天文台 公式サイトより)

20181214002.jpg
※流星群の観察方法(国立天文台 公式サイトより)

 国立天文台ではこの流星群の観測キャンペーンを行っており、参加者からいくつの流星が見えたのか、その報告を求めています。(報告受付は12月19日午前10時まで)

「ふたご座流星群を眺めよう 2018」キャンペーン

20181214001.jpg
※「ふたご座流星群を眺めよう 2018」キャンペーン 公式サイト
(国立天文台 公式サイトより)

 今夜は金曜日。忘年会という方も多いでしょう。はしご酒の合間の少しの時間、夜空を見上げてみませんか。(水田享介)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
■関連リンク
国立天文台 公式サイト
https://www.nao.ac.jp/

コメントを書く
お名前
URL
コメント
書籍購入はこちら 語学音声アプリ 公開中 閉じる