第2章 あなたの考えた商品・サービスは本当に売れるのか! ビジネスプランの決定 (1) 起業する分野はこのように選択すべし ① 人生で何を実現したいのか ② 強みを生かすことが成功への近道 ③ 社会が求めていることは何か ④ 数字やマーケティングからのアプローチ ⑤ 起業アイデアの発想法 (2) ターゲット客層、商品・サービス、エリアなどを絞る (3) ターゲット客層の具体的な悩み、ニーズを調査する (4) 競合分析をしよう (5) あなたが起業して進めたい仕事は、許可がいるかもしれない ① 法的に問題はないか ② 許認可の確認 (6) 事業計画書に落とし込もう ① 事業計画書のフォーマット ② 売れる理由と客観的な裏付けがポイント (7)スケジュール感を把握し、アクションプランを決定する
第3章 さあ、開業へ足を踏み出そう! 組織形態を決める (1) 個人事業か? 株式会社か? (2) 個人事業開業までの準備とスケジュール ① 個人事業で開業するときに決めなければいけない主な項目 ② 個人事業開業までの手続きなどの流れ ③ 個人事業開業後の手続きなどの流れ (3) 個人事業開業までの準備とスケジュール ① 会社を設立するときに決めなければいけない主な項目 ② 株式会社設立までの流れ(発起設立) ③ 会社設立後の手続きなどの流れ (4) 立地が業績を左右する ① 場所の検討 ② オフィス、店舗の探し方、交渉の仕方
第4章 先立つものがなければ何もできない! 起業資金を検討する (1) 融資による資金調達をしよう ① 融資の申込先を選択 ② 創業融資の審査基準 ③ 創業融資を受けるための手順(公庫融資の例) ④ 自治体で創業融資を受けるための手順 (2) 出資してもらおう ① 出資を受けるかどうかの検討 ② 出資者への交渉 ③ 出資を受ける際の注意点 (3) 助成金・補助金をもらおう ① こまめに情報をチェックすること ② 助成金・補助金との正しい向き合い方 ③ 助成金・補助金の類型
第5章 ビジネスの維持・発展の生命線! 集客を考える (1) 集客は最重要課題 (2) オンライン集客を検討しよう ① ウェブマーケティング型 ② リスト入手&配信型 ③ 情報発信型 ④ ポータルサイト登録型 ⑤ 口コミ型 (3) リアル集客を検討しよう ① 人脈形成型 ② エリア戦略型 ③ 全国戦略型 ④ リスト入手→発送型
第6章 一人では限界がある! 誰に紹介してもらうか (1) ビジネスパートナーが必要な理由 (2) 従業員を募集しよう ① 待遇の検討 ② 採用方法 (3)採用後の手続きまでしっかりと ① はじめての従業員が入社するときの手続き ② はじめての従業員が入社したあとに発生する手続き (4)外部の専門家を確保する (5)顧問税理士は必要か、必要ではないか。その基準とは? ① 顧問税理士に期待できること ② 起業する際の組織形態から考える