努力が「報われる人」と「報われない人」の習慣

著 者 | 塚本 亮 |
---|---|
定 価 | 1,760円(税込) |
初版発行 | 2023.1.17 |
ISBN | 9784756922496 |
ページ | 240 |
版 型 | B6並製 |
「頑張っているけれど成果が出ない」「自分は能力がないんだ」と自信を失いかけているあなたに。
努力の方向性が間違っているだけで、あなたの能力不足ではないかもしれません。もしかすると、まだ成果が出る前の段階かもしれないし、実は成果が出ていることに気付いていないだけかもしれません。
視点を変えて、やり方を知ればきっと努力が報われます。もちろん今までやってきたことがムダになるわけでもありません。
累計102万部突破の人気著者も、昔は学年で一番太っていてスポーツも苦手、勉強ができず塾を転々としていたそうです。
偏差値30台の落ちこぼれで、退学寸前の警察沙汰を起こし… そこから心機一転して努力した末に、ケンブリッジ大学大学院まで進むことになります。
そこで学んだ心理学的見地を入れつつ、身近にある「頑張っているのにうまくいかない」あれこれをどう突破するか、お話しします。
あなたの努力をムダにすることなく、明日から新たな一歩を踏み出したくなる本に。
努力の方向性が間違っているだけで、あなたの能力不足ではないかもしれません。もしかすると、まだ成果が出る前の段階かもしれないし、実は成果が出ていることに気付いていないだけかもしれません。
視点を変えて、やり方を知ればきっと努力が報われます。もちろん今までやってきたことがムダになるわけでもありません。
累計102万部突破の人気著者も、昔は学年で一番太っていてスポーツも苦手、勉強ができず塾を転々としていたそうです。
偏差値30台の落ちこぼれで、退学寸前の警察沙汰を起こし… そこから心機一転して努力した末に、ケンブリッジ大学大学院まで進むことになります。
そこで学んだ心理学的見地を入れつつ、身近にある「頑張っているのにうまくいかない」あれこれをどう突破するか、お話しします。
あなたの努力をムダにすることなく、明日から新たな一歩を踏み出したくなる本に。
目次を見る
編集部メッセージ
偏差値30台だった著者が挫折しながらも努力を続けてきた実体験と、ケンブリッジ大学大学院で学んだ心理学的知見に基づいた本です。33万部を突破した『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』の塚本先生が、「すぐやれるようになったのに、頑張ってもうまくいかない」読者のその後もフォローしてくれる本を書いてくださいました。視点を変え、行動を変えれば、「すぐやれ」て、「成果を出せ」て、周りの人とのコミュニケーションもうまくいって毎日が充実できます!

担当:藤田
この本を購入する
読者の感想
【購入の決め手は何ですか?】
自分自身、努力してきた事が報われた経験が少ないので、この本のタイトルを見た瞬間、自分に少しでもプラスになる知見があるかもしれないという期待が膨らみ購入しました。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
努力が報われる人と報われない人の思考が分かりやすく書いてあり、自分にも当てはまる点が多々あったのですごく参考になりました。この本で得た知見を、自分の目標を達成できるように活かしていきたいと思います。
【その他(解決したい悩み、出版してほしいテーマ、ご意見など)】
これからも頑張ってください
自分自身、努力してきた事が報われた経験が少ないので、この本のタイトルを見た瞬間、自分に少しでもプラスになる知見があるかもしれないという期待が膨らみ購入しました。
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
努力が報われる人と報われない人の思考が分かりやすく書いてあり、自分にも当てはまる点が多々あったのですごく参考になりました。この本で得た知見を、自分の目標を達成できるように活かしていきたいと思います。
【その他(解決したい悩み、出版してほしいテーマ、ご意見など)】
これからも頑張ってください
【購入の決め手は何ですか?】
本の題名
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
人生において、とても大事な考え方だと思いました。
特に子供や部下育成においては、大事な事を教えてもらった気がします。
【その他(解決したい悩み、出版してほしいテーマ、ご意見など)】
仕事においても、人生においても
出口戦略の捉え方
本の題名
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
人生において、とても大事な考え方だと思いました。
特に子供や部下育成においては、大事な事を教えてもらった気がします。
【その他(解決したい悩み、出版してほしいテーマ、ご意見など)】
仕事においても、人生においても
出口戦略の捉え方
【購入の決め手は何ですか?】
中を軽く読んで読みたいと思ったから
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
満足
【その他(解決したい悩み、出版してほしいテーマ、ご意見など)】
優柔不断をやめる習慣
中を軽く読んで読みたいと思ったから
【実際に読んでみていかがでしたか?(良いところ、不満な点)】
満足
【その他(解決したい悩み、出版してほしいテーマ、ご意見など)】
優柔不断をやめる習慣
この本と同じカテゴリ「自己啓発・ライフスタイル」のおすすめ書籍