書籍カテゴリ
ビジネス書
語学
情報板
書評・読者コーナー

自分の思考がダメ社員の思考が多かった。 読んで変えていこうと思えた。
2018:09:04:08:57:03 2018.09.04更新
とても内容が分かり易く、数学的背景についても記されている為、教えるという視点からも理解が深まる1冊と
2018:09:04:08:41:43 2018.09.04更新











明日香出版社について
TOP >>
 「できる!」ビジネスマンの雑学 >>
 ニュースを読む >>
 [296]「ずずずっ(要潤)」。泣く子も黙るひとすすり
「できる!」ビジネスマンの雑学

[296]「ずずずっ(要潤)」。泣く子も黙るひとすすり

 うどん県(実は香川県)副知事・要潤さんがやってくれました。

 うどん県らしく「泣いている赤ちゃんをうどんで黙らせる」という無謀な企画にまじめに取り組みました。

 映像はこちら。(ご注意:再生ボタンをクリックすると音声が出ます)

検証!うどんをすする音で赤ちゃんは本当に泣きやむのか?

【イクケン香川】
実施日:2016年7月6日及び7日
対象者:生後3カ月~12カ月の赤ちゃん10人
場 所:関東近郊エリア
うどん:讃岐うどん(ぶっかけ/冷や)

 検証の結果、赤ちゃん10人のうち、9人が泣きやむという結果が出たそうです。

2016092601.jpg

「うどんすする音で赤ちゃん泣きやむ」説、香川県が検証
 うどんをすする音で赤ちゃんが泣きやむ。こんな仮説を検証する動画を「うどん県」こと香川県が作った。仮説を紹介する昨年の第1弾に次ぐ2作目。
 「うどん県副知事」の俳優要潤さんがうどんをすすると、泣いている赤ちゃん10人中9人が泣きやむ。「ずずっ」という音が母の胎内音に似ているらしい。
朝日新聞デジタル 2016年9月17日掲出)

 要潤さんの目力に、赤ん坊があっけにとられているようにも見えますが・・・。

 香川県、いえうどん県が、男性の育児にも支援を惜しみません、という決意が伝わったでしょうか。

 ところで、うどん県にはもっとおもしろい奇習、というか風習があります。

 新築した家で初めてお風呂に入るとき、また風呂釜やバスタブを入れ替えたとき、「お風呂の中でうどんをすする」のがお約束だそうです。

 次回はぜひ、要潤副知事にはハダカでチャレンジしていただきたいですね。(水)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◆関連リンク
日本一、子育てしやすい県をめざして。
イクケン香川


---------------------
「できる!」ビジネスマンの雑学 ジャンル別
---------------------
ニュースを読む
出来事
本・雑誌
IT関連

食と料理
教育

 ニュースを読む一覧へ 
コメントを送信する
名前
URL

トラックバック
トラックバックURL : http://www.asuka-g.co.jp/mt_sys/mt-tb.cgi/5562
※トラックバック承認制を適用しています。
サイト内検索
google

今月の新刊

絶対に身につけたい 本物の接客
絶対に身につけたい 本物の接客
著者/菊地 麻衣子
定価/1500円+税

営業の鬼100則
営業の鬼100則
著者/早川 勝
定価/1500円+税

人間関係で「うまくやる人」と「つらい人」の習慣
人間関係で「うまくやる人」と「つらい人」の習慣
著者/著:宮松 大輔  監修:あがり症克服協会
定価/1500円+税


CD BOOK 英検(R)2級 8日間で一気に合格!
CD BOOK 英検(R)2級 8日間で一気に合格!
著者/植田 一三:編著  岩間 琢磨/上田 敏子/中坂 あき子:著
定価/1700円+税