書籍カテゴリ
ビジネス書
語学
情報板
書評・読者コーナー

自分の思考がダメ社員の思考が多かった。 読んで変えていこうと思えた。
2018:09:04:08:57:03 2018.09.04更新
とても内容が分かり易く、数学的背景についても記されている為、教えるという視点からも理解が深まる1冊と
2018:09:04:08:41:43 2018.09.04更新











明日香出版社について
TOP >>
 「できる!」ビジネスマンの雑学 >>
 ニュースを読む >>
 [411]サル、島をサルかも・・・。宮崎県幸島
「できる!」ビジネスマンの雑学

[411]サル、島をサルかも・・・。宮崎県幸島

 ニホンザルは、北海道と沖縄を除く日本各地に生息するため、日本人にはなじみの深い野生動物です。

 宮崎県南部の無人島、幸島にも約100匹のニホンザルが暮らしており、芋を海水で洗って塩味をつける「芋洗い行動」や麦と砂を分離させる「麦洗い行動」などの「文化を持つサル」として、世界的に知られています。

幸島(こうじま) 幸島の紹介ページです。
 ニホンザルを含めた幸島全体が『幸島サル生息地』として昭和9年1月22日に国の天然記念物に指定され、日本を代表するニホンザルの生息地として保護されています。
(一般社団法人 串間市観光物産協会 公式サイトより引用)

2017062301.jpg
※イメージ写真

 離れ小島だった幸島でしたが、砂の堆積、砂州が島まで伸びたことで、対岸の本土と陸続き(陸繋島)になってしまいました。

16年ぶり陸続き現象で宮崎・幸島のイモ洗いザルが本土上陸の危機 「サル監視員」が警戒
 イモを海水で洗って食べる「文化ザル」が生息する無人島として知られる宮崎県串間市の幸島で、今年2月から干潮時に本土と陸続きになる現象が起きている。市はサルが本土に渡って農地などを荒らさないよう、監視員を置いた。
 潮が引くと、沖合約200メートルに浮かぶ幸島と串間市本土をつなぐ「道」が現れる。市によると、これまでは秋や冬に北風の影響で島と本土との間に堆積することが多かった砂を台風の南風が押し戻してきた。しかし昨年は台風のコースが違い、バランスが崩れた。16年ぶりの現象という。
産経WEST 2017年5月15日掲出)

 今月の6月になり、サルたちはついに島と本土との間を行き来するようになりました。

天然記念物の幸島のサル 島と陸を行き来
 芋を洗って食べるニホンザルで知られる宮崎県串間市の幸島で、天然記念物のサルが島と陸を行き来していることがわかりました。
 島を出たサルが農作物に被害を与えると駆除される対象になるおそれがあることから、市は対応を検討しています。
NHK WEB NEWS 2017年6月21日掲出)

 幸島にいれば天然記念物のサルですが、本土にわたってしまうとただの野生のサル。作物を荒したりすれば駆除されても文句は言えません。

 サルたちはそのことを知っているのでしょうか。

 そして、文化を持ったサルとして、初めて「新大陸上陸」の偉業を成し遂げたボスザルの運命やいかに・・・。

 幸島のサルたちから目が離せません。(水)

---------------------
「できる!」ビジネスマンの雑学 ジャンル別
---------------------
ニュースを読む
出来事
本・雑誌
IT関連

食と料理
教育

 ニュースを読む一覧へ 
コメントを送信する
名前
URL

トラックバック
トラックバックURL : http://www.asuka-g.co.jp/mt_sys/mt-tb.cgi/6007
※トラックバック承認制を適用しています。
サイト内検索
google

今月の新刊

絶対に身につけたい 本物の接客
絶対に身につけたい 本物の接客
著者/菊地 麻衣子
定価/1500円+税

営業の鬼100則
営業の鬼100則
著者/早川 勝
定価/1500円+税

人間関係で「うまくやる人」と「つらい人」の習慣
人間関係で「うまくやる人」と「つらい人」の習慣
著者/著:宮松 大輔  監修:あがり症克服協会
定価/1500円+税


CD BOOK 英検(R)2級 8日間で一気に合格!
CD BOOK 英検(R)2級 8日間で一気に合格!
著者/植田 一三:編著  岩間 琢磨/上田 敏子/中坂 あき子:著
定価/1700円+税