書籍カテゴリ
ビジネス書
語学
情報板
書評・読者コーナー

自分の思考がダメ社員の思考が多かった。 読んで変えていこうと思えた。
2018:09:04:08:57:03 2018.09.04更新
とても内容が分かり易く、数学的背景についても記されている為、教えるという視点からも理解が深まる1冊と
2018:09:04:08:41:43 2018.09.04更新











明日香出版社について
TOP >>
 「できる!」ビジネスマンの雑学 >>
 出来事 >>
 [340]由緒正しい「世田谷ボロ市」。もうすぐ開催
「できる!」ビジネスマンの雑学

[340]由緒正しい「世田谷ボロ市」。もうすぐ開催

 首都圏にお住まいの方なら、一度は耳にしたことがあるでしょう。

 「世田谷の ボロ市」

2017011100.jpg

 2017年のことしも、1月15(日)、16日(月)に開催されます。

くわしくはこちら・・・「ボロ市通り桜栄会商店会」

2017011101.jpg
※ボロ市 リーフレット(表)

2017011103.jpg
※ボロ市 リーフレット(裏)

 「ボロ市」。ボロですか・・・名前だけで想像すると、買えそうなものがあるとは思えません。ところがこのボロ市の歴史は古く、16世紀後半の天正年間には「楽市」として開かれていたそうです。

 楽市・楽座といえば、安土桃山時代の織田信長らが始めた経済政策です。世田谷は江戸時代以前からの物流の拠点だったようですね。

 昔は古着や野良着など本物のボロが売り買いされていたようですが、いまでは掘り出し物をお安く買える、とてもお買い得なフリーマーケット、いえボロ市に生まれ変わっています。

 世田谷区民の名誉のために付け加えると、大阪にはボロ市の上を行く「どろぼう市」という物騒な市もあるそうです。なんでも、盗まれたものを探しに行くとすぐに見つかることからそう呼ばれるようになったとか・・・。
 いまもその通りかどうかは、筆者にはわかりかねます。

 「世田谷ボロ市」の目玉は物販だけではありません。かつての賑わいを今に伝える「代官行列」では、江戸時代の格好をした人々が賑やかに行列を繰り広げるそうです。食べ物ではボロ市名物の「代官餅」はおすすめとか。

 ボロ市はそぞろ歩くだけでも楽しそうですね。

 歴史的な価値が認められ、「東京都指定無形民俗文化財」にも指定された世田谷のボロ市、この機会に骨董品やお買い得品を手に入れてみてはいかが。(水)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
■関連リンク
「世田谷ボロ市」(東京商工会議所)
「がんばれぼくらの世田谷線」

---------------------
「できる!」ビジネスマンの雑学 ジャンル別
---------------------
ニュースを読む
出来事
本・雑誌
IT関連

食と料理
教育

 出来事一覧へ 
コメントを送信する
名前
URL

トラックバック
トラックバックURL : http://www.asuka-g.co.jp/mt_sys/mt-tb.cgi/5738
※トラックバック承認制を適用しています。
サイト内検索
google

今月の新刊

絶対に身につけたい 本物の接客
絶対に身につけたい 本物の接客
著者/菊地 麻衣子
定価/1500円+税

営業の鬼100則
営業の鬼100則
著者/早川 勝
定価/1500円+税

人間関係で「うまくやる人」と「つらい人」の習慣
人間関係で「うまくやる人」と「つらい人」の習慣
著者/著:宮松 大輔  監修:あがり症克服協会
定価/1500円+税


CD BOOK 英検(R)2級 8日間で一気に合格!
CD BOOK 英検(R)2級 8日間で一気に合格!
著者/植田 一三:編著  岩間 琢磨/上田 敏子/中坂 あき子:著
定価/1700円+税