書籍カテゴリ
ビジネス書
語学
情報板
書評・読者コーナー

自分の思考がダメ社員の思考が多かった。 読んで変えていこうと思えた。
2018:09:04:08:57:03 2018.09.04更新
とても内容が分かり易く、数学的背景についても記されている為、教えるという視点からも理解が深まる1冊と
2018:09:04:08:41:43 2018.09.04更新











明日香出版社について
TOP >>
 「できる!」ビジネスマンの雑学 >>
 本・雑誌 >>
 [367]野鳥を庭によぶ極意、教えます。「野鳥が集まる庭をつくろう」
「できる!」ビジネスマンの雑学

[367]野鳥を庭によぶ極意、教えます。「野鳥が集まる庭をつくろう」

 春めいてきたこの頃、そろそろ野鳥たちへのエサやりも終わりを迎えようとしています。

 とはいえ、ここのところの冷え込みは野鳥たちにも厳しかったと見え、2月後半からぱったりと姿を見せなかったシジュウカラが、ここ数日はエサ台で筆者の登場を心待ちにしています。

 昨年の暮れに野鳥に関するコラムを書きました。

[331]この冬、寒さに負けずカワセミ観察はいかが
(2016年12月16日掲出)

 この中で野鳥を呼び寄せる方法について、筆者なりにまとめたつもりでした。ところがどの世界にも先達(せんだつ)はいるものです。

 野鳥を庭に呼ぶ方法をまとめた本がありました。

「野鳥が集まる庭をつくろう おうちでバードウォッチング」
(藤井幹・井上雅英 共著/誠文堂新光社)

2017031501.jpg

 この本の白眉(はくび)はなんといっても、野鳥たちの「水場をつくろう」ということです。

 鳥たちに欠かせないのが、羽毛の毛づくろい。それには水浴びが一年中欠かせないそうです。勘違いしていました。鳥たちの水浴びは暑いときだけするものではなかったのですね。

 うかつにも筆者は水場をつくったことがありませんでした。今年の春からはさっそくエサ台の代わりに水場を提供いたします。

2017031502.jpg

2017031503.jpg

今週も庭は大賑わいです。

 また、庭木はあればいいというわけではなく、その地域に古くから根付いた植栽を心がけましょう、とのこと。

 確かに野鳥は何百年、いえ何千年もこの地域に住んでいたり、渡りで毎年やって来ています。私たちがおしゃれだからといって突然、外国の樹木を植えたところで、鳥たちは見慣れぬ木に警戒するだけです。また、鳥は木の実を食べてその種子を運ぶため、その地域に根ざした果物や実をあげることも大切です。

 とても奥の深い知恵が詰まった本です。

 これから野鳥を庭に呼ぼうとお考えの方には、最適のガイド本となるでしょう。(水)


---------------------
「できる!」ビジネスマンの雑学 ジャンル別
---------------------
ニュースを読む
出来事
本・雑誌
IT関連

食と料理
教育

 本・雑誌一覧へ 
コメントを送信する
名前
URL

トラックバック
トラックバックURL : http://www.asuka-g.co.jp/mt_sys/mt-tb.cgi/5873
※トラックバック承認制を適用しています。
サイト内検索
google

今月の新刊

絶対に身につけたい 本物の接客
絶対に身につけたい 本物の接客
著者/菊地 麻衣子
定価/1500円+税

営業の鬼100則
営業の鬼100則
著者/早川 勝
定価/1500円+税

人間関係で「うまくやる人」と「つらい人」の習慣
人間関係で「うまくやる人」と「つらい人」の習慣
著者/著:宮松 大輔  監修:あがり症克服協会
定価/1500円+税


CD BOOK 英検(R)2級 8日間で一気に合格!
CD BOOK 英検(R)2級 8日間で一気に合格!
著者/植田 一三:編著  岩間 琢磨/上田 敏子/中坂 あき子:著
定価/1700円+税